White Forestゲレンデアクセスガイド 
但馬(鉢伏・神鍋) 奥越 奥美濃 その他
ハチ・ハチ北 万場・奥神鍋 スキージャム勝山 ワシトピア(ホワイトピアたかす・鷲ヶ岳) 富山市内

奥美濃

多彩なゲレンデが密集する
スノーパラダイス。

 岐阜県内でもゲレンデの多い奥美濃。奥美濃のスキー場は郡上市に集中し、大日岳にはダイナランドと、鷲ヶ岳には鷲ヶ岳スキー場と古くからのスキー場がある一方、旧明方村(現郡上市名宝町)のめいほうやダイナランドに隣接した高鷲スノーパーク、鷲ヶ岳に隣接したホワイトピアたかすとなど新しいスキー場もある。

 マイカー向けのゲレンデのため、マイカー利用が多いが、東海北陸自動車道が近くを走っているため、名古屋からは高速バスでひるがのICまで直通できるし、高鷲ICからはタカススノーシャトルバスで各スキー場へアクセスでき、最近ではパック旅行の直通バスが走っており、関西からはリフト券込みにレンタル割引など便利に行けるので関西からの客も多い。

 ただ、ツアーやパック旅行が催行中止になるとお手上げになる。それに思い立ったら出発できるものでもない。

 関西からだと、最寄り駅までは東海道線経由で美濃太田から長良川鉄道利用で行くことになる。ただ、米原までは新快速で早いけど、それ以降は各駅に停車するので、大阪から7〜8時間かかってしまう。

 このエリアは東海北陸自動車道が近くを通っているので、高速バスが便利だ。名古屋まで新幹線で行き、そこから高速バスに乗れば、ひるがのICからタカススノーシャトルバスが出ているので、便利だ。

朝一出発

新大阪 京都  名古屋
6:33→6:47→7:21

ホワイトピア
10:25
夜出発 新大阪
23:40→→→→→→→→
ホワイトピア
5:30