White Forestゲレンデアクセスガイド 
但馬(鉢伏・神鍋) 奥越 奥美濃 その他
ハチ・ハチ北 万場・奥神鍋 スキージャム勝山 ワシトピア(ホワイトピアたかす・鷲ヶ岳) 富山市内
スキージャム勝山

爽快な景色と豪快な滑降を

リフト運行時間
リフト1日券
リフト半日券
8:30〜16:30
5800円
5300円

 大きなスキー場がない福井県に誕生した西日本最大級のスキー場・スキージャム勝山。3つのサイトに別れていて、それぞれ好みによって楽しめる。高速ターンが楽しめて、スノーボードにも最適なファンタジーサイト、上級者にとって高速ターンを楽しんだり、難斜面にチャレンジしたりと楽しみいろいろのイリュージョンサイト。ツリーランが行なえるのもこのイリュージョンサイトだ。バラエティサイトは読んで字のごとくバラエティに富んであるけど、雪が少ないときは、コンディションが悪くなる。

 今シーズンからえちぜん鉄道で行く場合、勝山駅からの送迎があるので、電車でアクセスが便利になる。また、スキー場内には宿泊施設も揃っていて、ゲレンデサイドにあるホテルハーヴェストは施設が充実している。また、宿泊施設から勝山駅までの送迎もあるので、福井から電車で勝山まで来るのが選択肢として有効になってくる。

バラエティコース
最大斜度27度平均斜度12度
一番下がおもしろくないなんてここにはない話。中上級者が十分に楽しめる。初心者向け迂回コースもある。
ファンタジー
ファンタジAコース
最大斜度24度平均斜度15度
林の中をクルージングできる快適コース。途中に合流地点もない。
ファンタジーBコース
最大斜度27度平均斜度19度
Aコースとあまり変わらないレベル。イリュージョンからの合流があったりする。
     
イリュージョンAコース
最大斜度24度平均斜度15度
上級者なら思いっきり飛ばせるコース。中級者の足試しにもいい。
イリュージョンBコース
最大斜度27度平均斜度19度
出だしは快適。エクストリームに別れるところがあるので、中級者以下は注意が必要。
エクストリームコース
最大斜度37度平均斜度20度
ジャム勝一の難コース。コブはそのままだし、斜度もある。モーグラーが楽しんでる風景も。
イリュージョンB
イリュージョンA
 

リゾートセンター

 レストランやショップ、トイレや更衣室、ロッカーなど必要な物はすべて揃っている。休憩所はゆっくり過ごせる。

リゾートセンター

ホテルハーヴェスト

 ゲレンデベースのホテルで、上質な空間が特徴だ。送迎バスが玄関に停まるのもいい。天然温泉があって景色を見ながらゆっくり湯に浸かるのもいい。

ホテルハーヴェスト